ディクシャ

  • TOP
  • ディクシャ

ディクシャとは

ディクシャとは

「ディクシャ」とは、覚りのエネルギーを転写するものです。努力なしに覚りの状態が与えられます。元来、覚りとは長くて辛い修行をした後に得られるものと思ってきた人も多いのではないでしょうか。このカルキディクシャを受けることによって人々は様々な苦しみから解放されます。
具体的には頭頂に手を置くことで神聖で特殊なエネルギーを注ぎ、脳の物理的な状態を変化させ意識状態を変えていきます。高次元からのエネルギーはとても強力なためディクシャ講師が変圧器の役割をすることで受ける人にとって適切な強さに調整されます。受ける側では何もすることはありません。ただリラックスしてその世界を体験してみてください。

潮音寺では、以下のディクシャを実施しています。

  • 気づきのディクシャ(覚りのディクシャ、心が平安となり、苦しみがなくなる)
  • ワラディクシャ(願望成就、開運、人生をより良く快適に生きる)
  • ヒーリングディクシャ
  • 霊障浄化のためのディクシャ(自殺者、不成仏霊等のためのディクシャ)

これらのディクシャを講義と交えて行います。

■ 料金 : ¥10,000(税込み)

シュリ・カルキ・バガヴァンについて

シュリ・カルキ・バガヴァンについて

ヒンズー教の伝承によれば、シュリ・カルキ・バガヴァンとは、カリユガ(不道徳がはびこる人類の退廃期、鉄の時代)とサティアユガ(全人類が悟りの英知に輝く神聖な黄金時代)との二つの時代にあって、カリユガをサティアユガへと転換し、全人類に悟りを与え、苦しみから解放するために、顕現するヴィシュヌ神の第十番目(または第二十番目)の偉大な化身として待たれている存在のことです。 

一方、今、インドのアンドラプラディシュ州ワラダイアパレムという小さな村に、至高の神の化身シュリ・カルキ・バガヴァンとみなされている存在がおられます。彼は、ご自身のことをバガヴァンといい、「シュリ・カルキ・バガヴァンとは自らを苦しみから解放する皆さん自身のことです。すなわち、これから悟りを得ていくこの時代の人々、全人類のことです。」と明言されておられます。しかしながら、人々は、ビジョンの中にバガヴァンがシュリ・カルキ・バガヴァンの姿で現れることと、尊敬と親愛の意によって、カルキ・バガヴァンとお呼びしております。また、バガヴァンは、
「私は、悟りに関するテクニシャンでありマスターです。」
「信ずる時代は終わりました。体験することが先にあるべきです。」
「悟りとは、脳のある物理的な状態です。その状態にあって、はじめて悟りの体験が得られます。」
と述べられ、「ディクシャ」という悟りのエネルギーを伝授する方法によって、日本は勿論、世界各国の沢山の人々に、悟りの体験を与え続けています。

お問い合わせ

TEL 0282-67-2510 (TELは9:00~18:00)
  TEL、E-MAILで3日前までにお申込み下さい。